2025年に向けて超高齢化社会になる2025年に介護職の人材不足を解消するには

外国人労働者の受け入れも進む介護業界

介護業界では、人材不足解消のために様々な方法が取られており、施設によっては外国人労働者の受け入れ体制も進んでいます。人材のグローバル化は、介護業界に限らずどの業界でも広がりを見せています。特に日本は先進国の一つで治安の良さなどもあり、外国から就労目的で訪れる人も多い国です。そこで、数ある業界のなかでも介護業界は、猫の手も借りたいほどに人材を欲しています。資格や経験がなくてもスタートしやすい人気の業界で、国籍を問わず介護の仕事がしたいという人材の受け入れ体制は柔軟に進んでいる傾向にあります。福利厚生の一つに職員寮を完備している介護施設も増えており、これは外国人労働者にとってもうれしい待遇といえます。遠方から転職する場合、転職先探しだけでなく住居の確保も求職者にとって大きな負担になります。それが外国からの転居だとすると、その負担は想像を超えるものになるでしょう。ほかにも国籍や言葉、カルチャー、気候の違いなど、外国人労働者にとっては様々な不安要素があるはずです。多くの施設ではフォロー役の介護士を万全の状態で配置して、介護の技術的な面だけでなくメンタル的なケアも行っています。外国人労働者の受け入れは運営母体の規模が大きい施設ほど進んでいて、スムーズに業務や環境に慣れるためのフォロー体制も手厚くされているようです。介護業界での外国人労働者の受け入れ体制は、高齢化が止まらない限り今後も進んでいくと考えられます。